いつもご利用いただきありがとうございます!
今回は数年にわたり、毎年ご利用いただいています
新潟大学ヨット部様からご利用後の感想をいただきました。
以下、ご紹介させていただきます
(ここから)
所属先(新潟大学学友会ヨット部)
お名前(島影樹 さま)
ヨット歴( 1年 )
・このサービスをいつ頃から利用されていますか?
私がヨット部に入る前から利用させていただいているので、少なくとも2015年以前からです。
・このサービスをいつ頃から知りましたか?
ヨット部に入って、大会や合宿でヨットを運搬する際に御社のサービスについて先輩から教えていただきました。
・運搬に関わる打ち合わせについて、いかがでしたでしょうか?
ヨットの運搬に関してプロの方々でいらっしゃるので、打ち合わせがとてもスムーズでした。また、こちらの都合に合わせて柔軟に対応してくださるので、とても感謝しています。
・運搬の際、艇の取り扱いはいかがでしたか?
ヨットの積込みや積み下ろしは部員が中心となって行いますが、その際より安全に運ぶためにアドバイスを頂けるのでとても助かっております。また運搬中は、安全にかつヨットを気遣った運搬をしてくださりました。
・運送の費用感についてはいかがでしょうか?
様々なサービスでかつ低価格な料金で運送してくださるので、とても助かっております。
・過去に運送に関するトラブルはありましたか?またその際の対応はいかがでしたか?
(例:ヨットが壊れた、約束の時間に遅れてきた、その他)
特にありません。
・他社のヨット輸送サービスと比較していかがでしょうか?
他社を利用したことがないので分かりませんが、サービスがとても充実していると思います。今後とも御社のサービスを利用させていただきたいと思っております。
・その他、ご意見がありましたらお聞かせ願います。
今後ともよろしくお願いいたします。
(ここまで)
新潟大学学友会ヨット部島影様、
ご利用後のご感想ありがとうございました。
新潟大学様におかれましては、歴代にわたって長くご利用いただき、
このご縁に感謝しています。
ただ弊社が新潟周辺に拠点がないことから、
手配車両の大半が協力会社車両での対応となり、
その点につきましては恐縮しております。
現在は多くのヨット輸送のご注文を全国各地からいただけるようになり、
かなりのウェイトで協力会社に頼らざるを得ないのも実情です。
ただし、ヨットのことを知っている運送業者が中間に介在することで、
皆さんからは伝えにくいヨットの形状、特性、変則なスケジュール等を、
ヨットを知らない運送会社へしっかり伝達(翻訳)することによって
皆様の大切なヨットが安全、かつ円滑に運送できていることと信じ、
またそれが私どものミッションと思い、業務を行っております。
ということから今後も、協力会社車両には頼らざるを得ない現状ではありますが、
他社車両であっても自社車両であっても、
輸送品質を一定に保てるよう、協力会社との情報共有、
自社の乗務員教育を今後もしっかり行ってまいります。