に投稿 コメントを残す

お客様の声(滋賀医科大学ヨット部様)

いつもご利用いただきありがとうございます!
今回も西日本医科学生総体に参加された滋賀医科大学ヨット部様より、
運搬後のご感想をいただきました。
(輸送区間は滋賀県大津市鏡が浜 〜 広島県広島市観音マリーナ間)
以下にご紹介させていただきます。


(ここから)
所属先(滋賀医科大学体育会ヨット部)
お名前(森田 未咲さま)
ヨット歴( 2年半 )


Q.このサービスをいつ頃から利用されていますか?

2〜3年前からお世話になっていると伺っております。

Q.このサービスをいつ頃から知りましたか?

先輩方から、遠征について聞いたときに知りました。

Q.運搬に関わる打ち合わせについて、いかがでしたでしょうか?

メールで対応はとても親切に対応していただき、質問にも丁寧に応えていただきとても満足しております。

Q.運搬の際、艇の取り扱いはいかがでしたか?

積み込みの際は、手伝っていただいたり、アドバイスをいただいたりととてもよくしてもらいました。ラッシングをする時も、マストのことを気にしていただいたり細心の注意を払っていただきました。

Q.運送の費用感についてはいかがでしょうか?

サービスはとても充実しており、値段以上であるとおもいます。

Q.過去に運送に関するトラブルはありましたか?またその際の対応はいかがでしたか?

何も問題はありませんでした。


Q.他社のヨット輸送サービスと比較していかがでしょうか?

他社のサービスを知らないので、わからないですが、艇の取り扱いが丁寧で、サービスも充実していて、満足しております。

Q.その他、ご意見がありましたらお聞かせ願います

これからも利用させていただきたいです。よろしくお願いします。

 
(ここまで)


滋賀医科大学ヨット部、森田様、ご感想をありがとうございました。
今回、輸送のご相談を予定日の3ヶ月以上前からご連絡いただいていました。
大人数での遠征はヨットの運搬以外にも、宿泊、移動等、
決めないといけないことは複数あり、大変なことかと思います。
余裕を持って遠征計画を立てられたことはとても良いことだと思いました。
また、” サービスはとても充実しており、値段以上であるとおもいます ”
という素敵なコメントをいただき、大変ありがとうございます。
今後も皆様のご期待に応えられるヨット輸送サービスを目指し
精進してまいります!

に投稿 コメントを残す

同じ輸送区間でも運送費は異なります ②スケジュール

いつもご利用ありがとうございます!
 
以前の投稿にて
運送費は大きな基準として
・車両のサイズ (4tトラック < 大型トラック)、
・運搬する距離 (短距離 < 長距離)
で決まります。
ただ同じ輸送区間であっても複数の要素によって運送費用は異なります
という内容をお伝えしました。
 
7つの要素をあげたうち、
今回は
②スケジュール
についてご説明していきます。



スケジュール

GW、お盆、お正月期間以外(割安) < GW、お盆、お正月期間(割高)
スクリーンショット 2016-08-21 5.37.15
我々のように車両をチャーターいただいて荷物を運搬させて頂く運送会社の場合、
長期連休中(お正月休み、ゴールデンウィーク、お盆休み)での運搬の際、
それ以外スケジュールと比べ料金が割高になることがあります。
弊社では長期連休中輸送の際、通常料金に加え追加料金をいただいております。

*チャーター輸送業者に対し、混載または積合せ輸送業者(宅配便等)があります
*日頃、企業荷物を運搬している貸切輸送運送会社は、企業や工場が休日になるこの期間に合わせ休みを取得する会社が多いです
*貸切輸送の運送会社でもルールは会社ごとに異なり割増を徴収しない会社もあります
 
追加料金が必要な理由
・ドライバー休日出勤手当の充当分として
・空車回送距離が長くなることによる燃料、時間ロスの充当分として
(片道は荷物を輸送しますが、片道は空車回送になることがほとんどのため)

・その他
真冬のお正月休みには艇の輸送依頼はほとんどありませんが、
GWやお盆休みには毎年全国で各大会が計画されており輸送依頼を複数いただきます。

上記理由から、追加料金をご請求させていただいているのが実情です。
ご理解のほど、お願いいたします。


ただ、時にヨット大会出場のための輸送でない場合もあろうかと思います。
積降ろしの日程が調整可能な場合は、
長期連休の日程を避けていただければ、
追加料金が発生せず運送費を抑えることができます。

この豆知識、貸切運送会社を利用する際、ぜひ覚えておいてください!


次号では②スケジュール(積日から降し日までの日数)
について説明していきます

に投稿 コメントを残す

同じ輸送区間でも運送費は異なります ① 曜日

いつもご利用ありがとうございます!
 
以前投稿にて
運送費は大きな基準として
・車両のサイズ (4tトラック < 大型トラック)、
・運搬する距離 (短距離 < 長距離)
で決まります。
ただ同じ輸送区間であっても複数の要素によって運送費用は異なります
という内容をお伝えしました。
その際、7つの要素をあげたうち、
今回は
①曜日
についてご説明していきます。



曜日

平日 < 休日(日曜日、祝日等)
スクリーンショット 2016-08-18 20.11.16
我々のように車両をチャーターいただいて荷物を運搬させて頂く運送会社の場合、
平日の積降ろしに対し、日曜日や祝日の積降ろしの方が割高になることがあります。
弊社では、積降ろしのどちらか片方が休日にあたる場合、
(また積降ろし日、両日とも休日の場合)平日料金に対し割増料金をいただいております。
*チャーター輸送業者に対し、混載または積合せ輸送業者(宅配便等)があります
*日頃、企業荷物を運搬している貸切輸送運送会社は、企業や工場休日に合わせ休みを取得する会社が多いです
*貸切輸送の運送会社でもルールは会社ごとに異なり、割増徴収しない会社もあります。
(混載で荷物を運ぶ宅配業者も曜日による割増し等はありません)
 
追加料金が必要な理由
・ドライバー休日出勤手当の充当分として
・空車回送距離が長くなることによる燃料、時間ロスの充当分として
・その他
 
ヨットレースは大会が休日に最終日を迎えることが大半です。
よって帰路の積込日は休日になることが多く、割増料金をいただかざるを得ないのが実情です。
ご理解のほどお願いいたします。
 


 
ただ、時にヨット大会出場のための輸送でない場合もあろうかと思います。
積降ろしの日程が調整可能な場合は、
平日積込み、平日降ろしスケジュールを選択すれば、
追加料金が発生せず運送費を抑えることができます。

この豆知識、貸切運送会社を利用する際、ぜひ覚えておいてください!

 


次号では②スケジュール
GW、お盆、正月期間以外 < GW、お盆、正月期間
について説明していきます。

に投稿 コメントを残す

お客様の声(京都大学医学部ヨット部様)

いつもご利用いただききありがとうございます!
前回に続き、お盆休み期間中、
西日本医科学生総体に参加された京都大学医学部ヨット部様よりご依頼いただき、
滋賀県柳が崎ヨットハーバー〜広島県観音マリーナ間の輸送をさせていただきました。
京都大学様におかれましては先日ご紹介させていただいた、
東北大学、神戸大学様と同様、体育会ヨット部とは別に医学部ヨット部があり、
ともに弊社ヨット輸送サービスをご利用いただいております。
ご愛顧いただき大変ありがとうございます、
ご利用後のご感想をいただきましたので、以下にご紹介させていただきます。


(ここから)
所属先(京都大学医学部ヨット部)
お名前(三木麻紗与 さま)
ヨット歴( 3年 )



Q.このサービスをいつ頃から知りましたか?

2014年8月ごろからです。

Q.運搬に関わる打ち合わせについて、いかがでしたでしょうか?
確認のメールなどのご連絡が分かりやすく、簡潔かつ丁寧で安心してお任せすることができました。メールの返信もすぐにくださってすごく助かりました。

Q.運搬の際、艇の取り扱いはいかがでしたか?
艇の固定のやり方などよくわかっていらっしゃって頼りになりました。ラックを動かすなどの力仕事も手伝ってくださり助かりました。毛布を貸してくださったのもよかったです。一度だけラチェット付ベルトの金属部分が艇に当たってしまったことがあったようなので、特に傷はなかったのですが、気をつけていただけるとよかったです。

Q.運送の費用感についてはいかがでしょうか?
もう少し安くしていただけるとありがたいですが、妥当な費用だと思いました。

Q.過去に運送に関するトラブルはありましたか?またその際の対応はいかがでしたか?
運送中に艇をラックに固定するラチェット付ベルトが外れてしまい、ガタガタ鳴っていたと伺いましたが、すぐ直してくださったようで、特に傷もなく対処をちゃんとされていたと感じました。最後の積み降ろしの日に渋滞で遅れられたのは少し残念でした。

Q.他社のヨット輸送サービスと比較していかがでしょうか?
他社のヨット輸送サービスを利用したことがないのでわかりませんが、貴社はヨット輸送の経験が多く、慣れていらっしゃるようだったので、安心感がありました。また、アドバイスやお手伝いもしていただいてありがたく思いました。

Q.その他、ご意見がありましたらお聞かせ願います
今回はスムーズで安全、安心な積み込み、輸送、積み降ろしをありがとうございました。また今後もよろしくお願いいたします。

(ここまで)


京都大学医学部ヨット部様、貴重なご意見、ご感想をありがとうございました。
今回のご感想では
良かったと感じていただいた点、
よろしくなかったと感じられた点がともにありました。
良かった点
①打ち合わせのメールがわかりやすい
②ドライバーが作業を手伝う
③毛布等、道具の貸し出し
④ヨット輸送に慣れている安心感
改善点
①艇を固定しているラジェット(ラッシングベルト)が移動中に緩んでいた
②運送費用がもう少し安いとありがたい
③約束日時に道路渋滞で遅れて現地到着した

今後の対策
①積込時、積込後に確認作業を確実に行う。
*道中もトラック停車時(休憩時)に、道具の緩みや異常がないか確認を行う
②積降し時間帯、曜日、スケジュールによって費用を抑えられる場合はご提案する
③時間に余裕を持った運行を心がける
*万一、事故や予期せぬ交通渋滞により約束時間に遅れる場合、必ず事前連絡する

本来いただいたご感想にはいいコメントだけを掲載することもできるかもしれませんが、
あえてよくないコメントも掲載させていただくことで今後の戒め、
改善に結び付けていきたいと思っています。
お褒めいただいた点はさらに伸ばし、
ご指摘いただいた点は改善を試みていくことで、
さらなるご安心いただけるヨット輸送サービスを目指してまいります
ご利用、ご感想ありがとうございました

に投稿 コメントを残す

お客様の声(京都府立医科大学ヨット部様)

いつもご利用頂きありがとうございます!
昨日に続き、お盆休み期間中、
西日本医科学生総体に参加された京都府立医科大学ヨット部様のご依頼により
滋賀県柳が崎ヨットハーバー〜広島県観音マリーナ間の輸送をさせていただきました。
以下、ご利用後のご感想をご紹介させていただきます


(ここから)
所属先(京都府立医科大学ヨット部)
お名前(中川真里 さま)
ヨット歴( 3年半 )


Q.このサービスをいつ頃から知りましたか?
私が入部する前から先輩方が利用していました。

Q.運搬に関わる打ち合わせについて、いかがでしたでしょうか?
毎度ご丁寧に連絡をくださり、また、運搬直前に再度連絡頂いたり、運搬時間の変更をスムーズにして頂いたりとてもやりやすかったです。
どのような時間帯で運搬すれば値段を抑えられるかなども教えて頂きありがとうございました。

Q.運搬の際、艇の取り扱いはいかがでしたか?
ヨットの運搬に慣れた方が運搬してくださり、手際よく積み込め、運搬に関しても非常に丁寧でした。

Q.運送の費用感についてはいかがでしょうか?
良心的な値段だと思います。

Q.過去に運送に関するトラブルはありましたか?またその際の対応はいかがでしたか?
特にありませんでした。

Q.他社のヨット輸送サービスと比較していかがでしょうか?
他社を利用したしたことがないのでわかりません。

Q.その他、ご意見がありましたらお聞かせ願います
毎年お世話になっており、安心して運搬をお任せできるので、これからもご利用させて頂きたいです。

(ここまで)


京都府立医科大学ヨット部皆様、この度はご利用頂きありがとうございます。
ブログにも度々記載させていただいていますが、
運ぶ距離は同じであっても、スケジュール、曜日、時間帯、積載時間によって、
運送費は大きく異なる場合があります。
依頼される皆様の大半は少しでも安い費用で輸送できることを希望されると思いますし、
運送費用は、運送会社を利用する場合の関心事項3本指に入ると思います。
どのような行程であれば費用が高くなり、どのような行程であれば費用が抑えられるのか、
今後、ブログを利用してできるだけわかりやすく解説していきたいと考えています。

に投稿 コメントを残す

お客様の声(神戸大学医学部ヨット部様)

いつもご利用いただきありがとうございます!
昨日に続き、お盆休み期間中に運搬をさせていただきました
神戸大学医学部ヨット部様よりご感想をいただきました。
西日本医科学生総合体育大会参加のため、
新西宮ヨットハーバーから大会会場である広島県の観音マリーナ間の
輸送をさせていただきました。
以下、ご感想をご紹介させていただきます


(ここから)
所属先(神戸大学医学部ヨット部)
お名前(末廣和子 さま)
ヨット歴( 3年 )


Q.このサービスをいつ頃から知りましたか?
一昨年利用させていただいたときより

Q.運搬に関わる打ち合わせについて、いかがでしたでしょうか?
非常に丁寧に、詳しいことを教えていただきました。事前の準備についても詳細に教えていただき、やりやすかったです。

Q.運搬の際、艇の取り扱いはいかがでしたか?
特に問題なかったです。

Q.運送の費用感についてはいかがでしょうか?
特に問題なかったです。
様々なパターンの見積もりを出していただき、ありがたかったです。

Q.過去に運送に関するトラブルはありましたか?またその際の対応はいかがでしたか?
特にありません。

Q.他社のヨット輸送サービスと比較していかがでしょうか?
他社のサービスを利用したことがありません。

Q.その他、ご意見がありましたらお聞かせ願います
度重なる遠征日程の変更にも対応していただき、ありがとうございました。久しぶりの遠征で分からないことも多かったのですが、丁寧に教えていただき助かりました。今後ともよろしくお願いいたします。

(ここまで)


神戸大学医学部ヨット部の皆様、
この度はご利用いただき、
またご感想をいただきありがとうございました。
スケジュールや車両、そしてお見積り額確定まで、
数回にわたりやり取りをさせていただきました。
しかし、何度もやり取りをさせていただいたということは
それだけ時間やお手間をとらせてしまったということにもなるかと思います。
学生皆様の希望スケジュールやご都合と、
運送会社の事情、都合が異なることにより、
同じ距離の輸送であっても料金が大きく異なってしまうことがあります。
それをご理解いただくのに、手間と時間をかけてしまいました。
次回以降もう少し、わかりやすくご判断いただけるよう
パターン表を作成する等、検討していきたいと考えています。
この度はご利用いただき、ありがとうございました。

に投稿 コメントを残す

お客様の声(東北大学医学部ヨット部様)

いつもご利用ありがとうございます!
長かったような短かったようなお盆休みも昨日で終わり、
我が社は本日16日より業務再開です。
会社は休みであってもお盆休み期間中も複数の輸送依頼を頂き、
その間も個別にて対応させていただきました。
今回は昨年も輸送させていただきました
東北大学医学部ヨット部様よりご依頼いただき
宮城県七ケ浜〜江ノ島ヨットハーバー間の輸送をさせていただきました。
以下、ご感想をご紹介させていただきます


(ここから)
所属先(東北大学医学部ヨット部)
お名前(靏蒔望 さま)
ヨット歴( 3年 )


Q.このサービスをいつ頃から利用されていますか?
5年ほど前から毎年夏休みの合宿で、艇の運搬に利用しています。

Q.このサービスをいつ頃から知りましたか?
代々引き継がれており、私が知ったのは入部した2年前です。
来年度以降も下の代に引き継いでいこうと考えています。

Q.運搬に関わる打ち合わせについて、いかがでしたでしょうか?
船積みの計画段階から運搬当日、見積もりの案内等
多岐に至るまで丁寧にフォローして頂き、おかげさまで円滑な手配ができました。

Q.運搬の際、艇の取り扱いはいかがでしたか?
毎回、丁寧に扱って頂いており非常に助かっています。
特に船積みや船下ろしの際は手伝って頂けるため助かります。
ヨットに関して理解されていることが伝わってきます。

Q.運送の費用感についてはいかがでしょうか?
他社と比較して全体的に安いため、
大学からの経済的支援のない学生団体としては非常に助かっています。

Q.過去に運送に関するトラブルはありましたか?またその際の対応はいかがでしたか?
今回の往路では14時の予定でトラックを手配したはずでしたが、16時頃に来ました。
こちらから電話をかけるまで連絡がなく、出発時間が遅れてしまいました。

Q.他社のヨット輸送サービスと比較していかがでしょうか?
ヨットに関して他社よりも詳しく、特化しているため、
電話越しでも話が伝わりやすいので非常に利用しやすいです。
また、御社ホームページにヨットの積み方に関する手順説明の記事があり、
初めての積み方でもわかりやすく、しっかりと行うことができました。
(ここまで)


東北大学医学部ヨット部靏蒔様、
ご利用後のご感想ありがとうございました。
東北大学様におかれましては医学部のみならず、
体育会ヨット部にも度々ご利用いただいており感謝しております。
今回はご感想にもコメントいただきました通り、
往路積込み時間に大幅に遅れてしまい大変なご迷惑をおかけしてしまいました。
基本、前日までにドライバー(協力会社)に
積降ろし場所、積降ろし時間、その他注意事項を伝えております。
今回はドライバーへの連絡事項の伝達ミスにより、
このようなご迷惑を発生させてしまい深く反省しております。
今後、類似ミスを起こさないこと、
また今回の事由とは異なりますが、
長い時間、長い道中には様々な予期せぬ事態が起こるのも事実です。
道路渋滞や事故、故障、その他事情によるイレギュラー発生の際には、
なるべく早く状況を把握し、お客様へのご迷惑を最小限でとどめられるよう、
ドライバー、管理者、より一層の情報共有、報連相を肝に銘じてまいります。

に投稿 コメントを残す

2016 インターハイセーリング競技(和歌山)

今日は灼熱の和歌山に行ってまいりました!
インターハイ セーリング競技が和歌山での定点開催が昨年より始まり、
今年で2回目の開催となります(レース期間は8月13〜16日)
IMG_2128
 
すでに出場校のほとんどが揃っており、
計測や整備に余念がなく、
会場は熱気ムンムン、緊張感もピリピリ漂っておりました。
IMG_2120
日頃の練習の成果が発揮できるよう、
高校生セイラー皆さんには本当に頑張っていただきたいものです。
 
また和歌山では、9月にJ24世界選手権が開催されます。
(参加総数40艇強?、すでに20艇弱の艇が揃っておりました)
IMG_2130
J24につきましては複数の艇輸送依頼を頂いております、
来月より気合い(?)と真心込めて、一生懸命運搬させていただきます!
 

に投稿 コメントを残す

2016 J24世界選手権(和歌山)輸送情報 ③

 
2016年J24世界選手権(和歌山)に出場で艇輸送を検討されているチームの皆様へ
IMG_2456
円滑、かつ安全に艇を輸送させていただくため
弊社トラックにて輸送依頼を検討されているチームご担当者の方は、
下記、ご質問に対しご回答の協力をお願いいたします。



(ご質問項目)

①チーム名(艇名)
②ご担当者様名
③ご担当者様ご連絡先(メールアドレス)
④ご担当者様ご連絡先(携帯電話番号)
⑤運搬対象艇の積込(保管)場所
⑥船台に載せた状態で地上から最高部までの高さ
⑦いつマストを梱包されますか?(運び出しできる状態完了日)
⑧いつまでに大会会場(和歌山マリーナシティ)に届く必要がありますか?
⑨いつまでにホームポートに戻す必要がありますか?
 
新規にて輸送依頼いただけるチームご担当者の方におきましては、
上記項目をコピー&ペーストしていただき、下記メールアドレスまでお送り願います。
*すでに打ち合わせが進んでいるチームの方には、
引き続き従来の連絡方法において打ち合わせ進めさせていただきたく思います。
(返信先)
captain@yacht-hakobuyo.com
ジャストヨット運送
J24輸送担当者宛
 
*下記内容につきましても事前にご一読いただけますようお願いいたします。
2016 J24世界選手権(和歌山)輸送情報 ①
2016 J24世界選手権(和歌山)輸送情報 ②
 


 
各チームより、上記情報をいただいた後、スケジュール(配車)を組んでまいります。
できる限りご希望に添えるよう努力、調整させていただきますが、
限られた車両にて、複数の艇を運搬させていただくため、
必ずしもご要望に沿えない場合もあるかもしれません。
諸事情ご理解いただけましたら幸いです。
また第一次の輸送受付期間としまして、
H28年8月12日とさせていただきます。
*この期間迄にお申し込み確約いただいたチームを
先ず優先的にスケジューリングさせていただきます。
その後、ご利用検討いただけるチームに関しましては、
また別途ご相談に乗らせていただきます。
 


 
尚、和歌山マリーナシティでの無料保管期間は9月9日〜9月末日までとお聞きしています。
また、主なハーバーの9月の休日は下記の通りとお聞きしています。
 
和歌山マリーナシティ(和歌山県和歌山市) *世界選手権開催地
6日(火)、13日(火)、20日(火)、27日(火)
三崎マリン(神奈川県三浦市)
6日(火)7日(水)、14日(水)、20日(火)、21日(水)、28日(水)
*土日祝日トラック入場不可
京急マリーナ(神奈川県三浦市)
6日(火)、13日(火)、20日(火)、27日(火)
*土日祝日トラック入場不可
湘南サニーサイドマリーナ(神奈川県横須賀市)
6日(火)、13日(火)、20日(火)、27日(火)
佐島マリーナ(神奈川県横須賀市)
6日(火)、13日(火)、20日(火)、27日(火)
須磨ヨットハーバー(兵庫県神戸市)
6日(火)、13日(火)、20日(火)、27日(火)
観音マリーナ(広島県広島市)
6日(火)、13日(火)、20日(火)、27日(火)
マリノア(福岡県福岡市)
6日(火)、13日(火)、20日(火)、27日(火)
 


 
積込み先、お届け先のハーバーの休日、および入場不可日を避け、
順次配車を組ませていただく予定です。
運搬スケジュールにつきましては順次担当者様にご連絡、
または打ち合わせさせていただきたく思います。
どうぞよろしくお願い致します!!

に投稿 コメントを残す

同じ輸送区間でも運送費用は異なります

ただいまヨットシーズンも真っ盛り、
連日のようにお見積り&輸送依頼をいただいています。
皆さまのご利用、大変ありがとうございます!!

さて、ご利用いただく際に最も気になることの代表格、運送費。
トラック1台をチャーターすると、少なくとも万単位以上のお金がかかるため、決して安い費用ではありません。

 
自分の運びたい区間を必要なサイズのトラックをオーダーした場合、
いくら費用がかかるのか、注文確定前に把握しておきたいことは当然の心情でしょう。
運送費は大まかには
・車両のサイズ(4tトラック<大型トラック)、
・運搬する距離(短距離<長距離)
で決まります。
スクリーンショット 2016-08-02 17.46.50
 
4tトラック短距離輸送よりも、大型トラックで長距離輸送した場合の方が
運送費用が高くなることは容易にご理解いただけるかと思います。
しかし、それ以外にも運送費用に反映せざるを得ない要素があるのです。
 
以下にその要素を列記していきます。
 


①曜日
平日 < 休日(日曜日、祝日等)
 
②スケジュール
GW、お盆、正月期間以外 < GW、お盆、正月期間
 
③積込み開始時間
午後(13時〜16時) < 午前中(8時〜12時)
*以外の時間については別途ご相談
*100km以内の近距離当日配送の場合は別途ご相談
 
④受取り完了時間
午前(8時〜12時) < 午後(13時〜16時)
*以外の時間については別途ご相談
*100km以内の近距離当日配送の場合は別途ご相談
 
⑤作業時間(積込み、降ろし)
短時間 < 長時間
*積荷の種類、荷物量によって想定作業時間は異なります
 
⑥地理
人口密度(=運送会社)が多い < 人口密度(=運送会社)が少ない
 
⑦その他
 


上記要素の組み合わせ方によっては、
最も割安なプランと、最も割高なプランを比較した場合、
同じ区間を輸送するにもかかわらず、倍程運送費が変わってしまうこともあるのです。
 
上記要素によって、なぜ運送費に高い安いが生じるのか?
またできるだけ運送費用を抑えるためには
どのようなスケジュールを組んだら良いのか、
運送業界関係者でないとわからないような事情、背景も紹介しながら、
次号以降、順次解説していきたいと思います。
ユーザーの皆さまは、これを機に業界事情を理解し、
運送費用効率の良いヨット輸送スケジュールを組んでいただければと思います。