いつもご利用いただきありがとうございます!
9月19〜23日に行われた 2016 J24 World Championship(和歌山)
出場艇の輸送を、多くのチームからご依頼いただきました。
ご利用後のご感想を多数いただいておりますので、
ご感想を順にご紹介させていただきます。
(ここから)
所属先( カウベル )
お名前(小寺利明 さま)
ヨット歴( 35年 )
Q.このサービスをいつ頃から利用されていますか?
2015年11月のJ24全日本選手権から利用させていただいてます。
Q.このサービスをいつ頃から知りましたか?
同じハーバー所属のJ24チームからご紹介を受け、昨年に知りました。
Q.運搬に関わる打ち合わせについて、いかがでしたでしょうか?
往復とも運搬についてはメールにて数回やり取りしていただき、詳細にご説明を受けました。
Q.運搬の際、艇の取り扱いはいかがでしたか?
全く問題なかったです。
Q.運送の費用感についてはいかがでしょうか?
適切だと思います。さらに今回は応援価格を設定していただきとても安く運搬していただきました。
Q.過去に運送に関するトラブルはありましたか?またその際の対応はいかがでしたか?
ありません。
Q.他社のヨット輸送サービスと比較していかがでしょうか?
他の運送は利用したことがございません。
Q.その他、意見がありましたらお聞かせ願います。
往復とも日程はもちろんのこと、ドライバーさんのお名前、トラックの種類やナンバーまで情報提供していただきました。積込・積降しとも立ち合いが出来ませんでしたが、ヨットを良く知り、実績のある業者さんなので安心してお任せ出来ました。
今後とも是非よろしくお願い申し上げます。
(ここまで)
カウベル皆様、2015年和歌山全日本選手権に続き
この度も弊社トラックをご利用いただき誠にありがとうございました。
ヨット輸送と言っても、弊社ではディンギー輸送が主となっております。
ディンギー輸送の場合、大半が選手たちの人力積み降ろしになるため、
立ち会い不在というわけにいきません。
ただJ24の場合、マストの梱包をこちらのご依頼通り済ませておいていただければ
原則、立ち会いなしにて積込み、降ろしに対応させていただいています。
通常ビジネスマンの方であれば平日仕事で忙しくされていることと思います。
そんなご多忙なところ、チーム関係者の方に積込み、降ろし確認のため、
遠方ハーバーまで来ていただく労力を省いていただければと思っています。
今後、J24輸送の際は、是非ご相談ください、
熟練したドライバーが艇の固縛、目的地までの輸送を承ります。
この度は弊社トラックをご利用いただき大変ありがとうございました、
私たちは今後も皆様のご期待に応えられるヨット輸送サービスを目指し
精進してまいります!